こんにちは、IT 基盤部の Wei です。大規模ゲームタイトルおよびゲームプラットフォームのインフラを運用しております。 私のグループが運用しているシステムでは Auto Scaling を導入してからもうすぐ2年が経ちます。 この2年で Infra System の構成は徐々に変わってきました。今回は Auto Scaling という観点から、現時点の Infra System の構成がどのようになっているかをご紹介します。 Instance の台数管理 Auto Scaling を導入する前、Instance の台数管理は人手でした。台数管理に
DeNA の土屋と申します。2014 年に新卒で入社して以来一貫して IT 基盤部に所属し,現在は第四グループのマネージャーとして,全世界向けに提供している超大規模ゲームタイトルおよびゲームプラットフォームのインフラ運用をリードしています。 IT 基盤部第四グループのメンバー 私のグループでは直近 1 年間,クラウド環境におけるコストコントロールの施策中心に,インフラの QCT (Quality, Cost, Time) マネジメントに取り組んで来ました。その具体的な方
こんにちは、IT 基盤部髙橋です。 DeNA が提供するエンタメ系やヘルスケア系のサービスのインフラを見ており、そのグループのマネージャをしています。 先日 AWS Loft Tokyo で DeNA における AWS セキュリティについて発表してきたので、発表では述べられなかった具体的な設定についていくつか記載します。 DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化 from DeNA AWS アカウント管理 AWS アカウント管理を効率的に行うために、スライドの中でいくつかの施策を挙げ